北九州市若松区ひびきの 美容室フルール

093-555-4126
営業時間:10時〜20時(定休日・月曜)

夏にカラーが落ちやすくなる原因はこれ!夏に気をつけたいヘアケアの話。

現在美容室フルールでは、くせ毛専用のオリジナルスタイリング剤を検討中です。みなさんの正直な意見を聞きたいので、お時間ありましたら以下のアンケート(匿名)にお答えいただけると助かります!
>> アンケートはこちらから
-------------------------

こんにちは!美容室フルールです。

最近は暑い日が続いていますが、みなさん髪の調子はいかがでしょうか?

今回の記事では、今の時期にお伝えしたい夏のヘアケアに関する話題をお話したいと思います。

カットの周期、少し早めるのをおすすめします

暑い時期はどうしても髪が蒸れて髪の毛の不快感が出やすいですよね。

夏は汗や湿気で髪に重さが出やすいので、10月くらいまではカットをする周期が早くなるお客様が多いですよ。

暑い季節はいつもより少しだけカットの周期を早めてみるのもおすすめです。

もちろん、季節に合わせたカットの提案もしていますので、気になる方はご相談ください。

紫外線と汗はカラーの敵

夏は紫外線と汗のせいで、せっかくのカラーが落ちやすくなります。

「せっかく染めたのに…!」とならないために、最初から少し暗めのカラーにしておくのも一つの手です。

そうしておくと仮に色が少し落ちてしまってもちょうど良い色合いになるので気にならないと思います。

海水は髪の大敵です

暑い時期は海に行くのが好きな方も多いと思いますが、実は海って髪にとっては一番よくないんです。

汗よりも海水は塩分の濃度が高いので、影響が出やすいです。ちなみに海に入らなくても、海の近くを歩くだけでも影響はあります。

料理をしている人はわかると思いますが、塩を使うと野菜の水分が抜けますよね。

それと同じように海水や潮風が髪につくと、髪の水分を奪ってしまい髪がキシキシになります。カラーも落ちやすくなるので気をつけてくださいね。

海に直接行かなくても海の近くに住んでいる方も要注意です。

汗をかいたら早めのケアを

海に行ったり汗をかいた後、そのまま放置してしまうと頭皮や髪へのダメージが気になるところです。

できれば1〜2時間以内に洗い流してあげてください。

早めにケアするだけでも髪のダメージは変わってきますので、覚えておきたいポイントです。

隠れツーブロックもおすすめ

「夏の汗が気になる…」という方には、隠れツーブロックも人気です。

髪の内側を刈り上げることで蒸れにくくなりますし、汗対策にもなりますよ。

刈り上げをしている女性のお客様を写真でご紹介!ボリュームが抑えられるので癖毛の方に特におすすめ!

UVスプレーの選び方

最近は髪用のUVカットスプレーも色々出ていますが、油分が入っているものだと逆にダメージにつながることもあります。

なので、できれば油分が入っていないタイプを選んでくださいね。

頭皮の日焼けにも気をつけて

紫外線は髪だけでなく、頭皮にもダメージを与えます。

実は紫外線は白髪が増えやすくなったり、頭皮が焼けて乾燥しやすくなったりと色々な影響が出ます。

お出かけの時は帽子をかぶるだけでも予防になりますので、ぜひ取り入れてみてください。

ちょっとしたヘアケアで夏のダメージを最小限に!

日頃のちょっとしたケアでも、髪のコンディションは変わってきます。

夏を気持ちよく過ごすために、できるところからケアしてみてください!

何か気になることがあれば、いつでもご相談ください。

※当店は完全予約制の美容室です
hair & nail design fleur(フルール)
福岡県北九州市若松区ひびきの北2番12号
TEL: 093-555-4126
LINE@友だち登録はこちら